2018.08.11
症状別事例
プログラマーをやっていて、毎日パソコン作業をしているため肩こりが取れなくてつらいです。常に画面を見ているため、目も疲れやすく、夕方になると頭痛もする時があります。最近は、肩こりが酷くなってきたのが原因なのか、背中がキリキリ痛みだし、呼吸をするたびに痛み、最後まで息が吸えず息苦しい。
①肩こり
②背中の痛み
③息苦しさ
1回目のカイロプラクティック治療後、背中のキリキリした痛みは消失したが、呼吸はしずらく息苦しい感じは残った。肩こりは軽減したものの仕事をするとまた辛くなる状態。
2回目のカイロプラクティック治療後、背中のキリキリした痛みは、重い感じに変化した。息苦しさも残るし、肩こりも仕事をするとつらくなる。
3回目、4回目と施術するうちに背中の重さと肩こりは残るが、息苦しさが無くなった。
5回目からは肩こりがスッキリする感覚が出てきた。
6回目は、背中が楽になったが、肩はつらい。7回目は、肩は楽だが背中はつらい。といった安定しない時期だった。
8回目以降、背中の重さが無くなり、肩こりも少しずつ改善しはじめた。
10回目以降、肩がつらいと感じても寝たり、肩を回せば改善するまでになった。
現在も定期的な間隔でメンテナンス治療を行っている。
この症例の患者さんは、プログラマーという職業柄、1日中パソコン作業をしている方でした。
来院する度に、肩は分厚く凝り固まった状態になっていました。
肩甲骨の動きが悪く、胸椎の動きも妨げていたため、呼吸時の背中の痛みにつながっていました。
肩甲骨周りと胸椎の調整をしていくことで、背中のキリキリした痛みと息苦しさは改善されていきました。
しかし、肩こりはしぶとく仕事をすればまたつらいという状態がずっと続いていましたが、患者さん自身でも肩を回す努力をしてもらいました。肩を回す習慣が出来てくると施術との相乗効果で改善がみられるようになってきました。
患者さん自身も肩を回す事が肩こりに良いと認識してくれているので、つらくなると回してくれています。
カイロプラクティック治療だけでは改善しにくい肩こりの場合でも、患者さんと協力していけば必ず改善されてくるという症例でした。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |