2018.06.14
症状別事例
①運動後に右腰が痛くなる
②肩こり、首の疲れ
③ラケットを振り下ろす動作で肩の前面が痛くなる
学生時代からバドミントンを続けています。社会人になってからも週に1~2回の頻度で練習や試合に出ています。しかし、ここ数ヶ月プレーの後に右腰が痛くなるようになり、仕事中も腰に違和感を覚えるようになった。また、同時に元々悩んでいた肩こりや首の疲れも酷くなってきました。
整形外科に通院していましたが、湿布と痛み止めを処方されるのみか、首の牽引を追加で行う病院もありましたが、状態は改善しません。
初回の施術では凝り固まってしまった肩~首の筋肉、腰~もも裏、ふくらはぎの筋肉を重点的にほぐしていき、骨盤、背骨の矯正を行いました。デスクワークで一日中パソコンの前にいるとのことなので、肩甲骨の体操をお伝えし、昼休みとお風呂上りに毎日行ってもらうように指導しました。
2回目の施術では、腰の状態はかなり改善し、仕事中はほぼ問題はないとのことでした。しかし、バドミントンの後はやはり若干辛いとも報告を受けました。
3回目の施術以降は内容はあまり変化しませんでしたが、徐々に状態は改善していました。また、3回目以降はペースは2~3週間に1度になっています。
6回目の施術で、上半身の痛みはほとんど問題がないが、プレー後の腰痛が気になるとのことでした。痛みは初期に比べて軽くなったが、逆に治りきらないことが気になってしまうようでした。
左右の足首をチェックした所、右足首の関節可動域がかなり拡がっていました。学生時代に捻挫を何度も繰り返したことがあるが、最近では捻挫をした覚えはないと仰ってました。リハビリ等はしていないとのことです。右足首の矯正とテーピングを施し、様子を見ていただきました。
7回目の施術ではプレー後に腰痛は出なかったと報告を受けました。施術は足首や脛、ふくらはぎの筋肉の緩和操作を追加で行いました。また、脛の筋肉のトレーニングも追加でお伝えしました。
現在も2~3週間に1度のペースでメンテナンスを受けて頂いています。
施術の経過でも触れましたが、この方の腰痛は足首に原因があったと考えられます。
この方は左利きなので、バドミントンの構えは右足が前に来るのですが、その右足を捻挫で痛めていたことによって踏ん張りが弱くなっていると推測できます。
踏ん張りが弱くなってしまった足首のフォローを膝や股関節周囲の筋肉で補っていたのでしょうが、デスクワークによる腰や背中の負担が増大したことで腰が限界に近づいてきたのだと思われます。
腰の筋肉の緊張を緩和することも効果はあったと考えられますが、根底にある足首のトラブルに対処したことで症状の改善に繋がったと考えられます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |