ブログ

実は“くびれ”のカギ!?「腹横筋」は天然のコルセットだった!

2025.03.21

コラム

こんにちは!コア・カイロプラクティック錦糸町です!🍀

今日はインナーマッスルシリーズ

「腹横筋(ふくおうきん)」

について、ちょっと面白くてタメになるお話をしていきます。

突然ですが、みなさん「くびれ」って気になりませんか?

特に女性の皆様!!!

「お腹を引き締めたい」
「ウエストを細くしたい」
「スタイルよく見せたい」

そんな願い、誰しも一度は思ったことありますよね。

実はその“くびれ”、ただ腹筋運動を頑張ってもなかなか手に入らないんです。
その理由は…「腹横筋」という、ちょっと地味だけど超重要な筋肉にあります。

今日は、この“天然のコルセット”とも呼ばれる腹横筋の正体と、どうやったらキレイなくびれを作れるのか、わかりやすくお話していきます!

【腹横筋ってどんな筋肉?】

「腹横筋」って、あまり聞き慣れない名前かもしれませんが、実はあなたのお腹の深〜いところにある、インナーマッスルのひとつです。

特徴は、お腹を横方向にぐるっと取り囲むように走っていること。
ちょうど、コルセットを巻いているようなイメージですね。

だからこそ、「天然のコルセット」なんて呼ばれているわけです。

表面の腹直筋(シックスパックの筋肉)とは違って、腹横筋は深層にある筋肉。
でも、この筋肉がしっかり働いていると、自然とお腹が引き締まり、ウエストが細く見えるんです。

実は「くびれ」は腹横筋で決まる!

「くびれ=脇腹の筋肉(腹斜筋)」って思っている方、多いと思います。もちろん腹斜筋も大切なんですが、実はくびれの土台をつくっているのが腹横筋なんです。

なぜなら、腹横筋がしっかり働くことで、お腹の内側から引き締まり、ウエストが“内側にぎゅっ”と入って見えるから。
まさにコルセット効果ですね。

逆に、腹横筋がサボっていると、体の中心がだらっと緩んでしまって、どれだけ表面の筋肉を鍛えても“寸胴体型”に見えてしまうことも…。

だから、「見た目を変えたい」「ウエストラインをキレイにしたい」っていう方こそ、まず鍛えるべきは腹横筋なんです。

腹斜筋はどちらかというとアウターマッスルなので、瞬発的に力を発揮させます。ボディビルダーのイメージですね。
なので、腹斜筋は鍛えると逆に太くなったりもします。
(野球選手とか体幹がっちりしていますもんね)

腹横筋が働くと、見た目だけじゃなく体も変わります!

実は腹横筋、見た目のくびれだけじゃなく、体の安定や健康にも深く関わっています。

こんなメリットが!
腰痛予防になる
姿勢がよくなる
内臓の位置が安定する
呼吸が深くなる
骨盤が安定する
運動パフォーマンスが上がる

などなど色々あります!

特にデスクワークが多い人や、最近なんだかお腹がぽっこりしてきた…という人は、腹横筋がうまく使えていない可能性大。

体幹を支える縁の下の力持ちなので、鍛えないのは本当にもったいないんです。

簡単エクササイズは
超シンプルなトレーニングです。

◆ドローイン(呼吸で鍛える!)

腹横筋トレーニングといえば、やっぱりコレ。
ドローイン!すごく有名ですよね!

1.お腹を膨らませながら、鼻から息を吸う
2.お腹をへこませながら、息を強く吐ききる
3.へこませた状態を10秒ほどキープ
これを数セット繰り返す!

要は腹式呼吸ですね!

そして腹横筋が動いているか確認するには?

腹横筋って、自分で見えないから「本当に使えてるの?」って不安になりますよね。

実は腹横筋はインナーマッスルなので、動いているか確認するのが難しい、ほぼ不可能に近いです。

インナーマッスルは深層にあるので、自分で意識して動かす事が難しい筋肉。

逆にアウターマッスルは表層にあるので、自分で意識して動かすことができます。

インナーマッスルって実は鍛えるのが難しいのてす…

ドローイン+特殊なEMS使ったトレーニングで当院はしっかり腹横筋を鍛えていきます!

腹横筋を使えば、くびれも健康も手に入る!

いかがでしたか?

「腹横筋」は、地味だけど超重要な筋肉。
まさに“天然のコルセット”で、内側からあなたの体を支えてくれる存在です。
そしてくびれには必須なインナーマッスルでもあります!

今日からできる「ドローイン」、ぜひ気軽に始めてみてくださいね。

もっと姿勢を良くしたい!
くびれたい!
腰痛を治したい!

などなど!

トレーニングも気になる方!

お身体でお悩みの方、専門院である私たちにお任せください!ご相談お待ちしております!

コア・カイロプラクティック錦糸町

03-5819-0955受付時間:平日10〜21時 日祝9〜18時

診療時間

診療時間 日/祝
午前
午後

ご予約・ご相談は

03-5819-0955受付時間:平日10〜21時 日祝9〜18時

アクセス

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-5-2 アコビル3F
JR・東京メトロ 錦糸町駅より徒歩2分
都営バス 錦糸町駅前 都02 都68 錦37より徒歩2分

PAGE
TOP