2019.10.19
コラム
こんにちは、コア・カイロプラクティック錦糸町の矢永です。 皆さんいきなりですが良い姿勢ってどんな姿勢だと思いますか? 姿勢は様々なシチュエーションで様々な姿勢をします。 例えば、…
2019.10.18
コラム
コアカイロプラクティック錦糸町の矢永です。 今回は寝違えがなぜ起こるのか?について書かせていただきたいと思います。 寝違えを起こしている多くの場合筋肉がつっている(緊張)可能性が高いです &n…
2019.10.17
コラム
皆さんこんにちはコアカイロプラクティック錦糸町の矢永です。 今回は、寝違えについて書かせていただきます。 最近寝違えが増えてきております。 季節が変わり気温も少しづつ冷え切るようになりなってきています。 朝起き上がろうと…
2019.10.16
コラム
コアカイロプラクティック錦糸町の矢永です。 今回は、冬うつについて書かせていただきます。 冬うつとは、病名などではありません。医学的には、季節性情動障害といわれています。 web上などで冬うつという言葉が良く出るようにな…
2019.10.15
コラム
コアカイロプラクティック錦糸町の矢永です。 今回は隠れ脱水について書かせていただきます。 脱水という言葉を聞くと夏のイメージが強いですがこれから寒くなる季節でも脱水におちいる可能性があります。 脱水という言葉は、体の中の…
2019.10.09
コラム
コアカイロプラクティック錦糸町の矢永です。 今回は起立性低血圧について書かせていただきます。 起立性低血圧は、立ち上がった瞬間や・寝起きなどに めまい・立ちくらみ・耳鳴り・吐き気などの症状が起こります。 特に女性が多いで…
2019.09.17
コラム
こんにちは! コア・カイロプラクティック錦糸町の阪です! 日常生活でのうつむき姿勢が首や肩の痛みの原因になります。 なぜうつむき姿勢が首や肩の痛みにつながるのでしょうか。 それは人間の身体の構造を考えればわかります。 一…
2019.08.21
コラム
コアカイロプラクティック錦糸町の矢永です。 前回の続きを書かせていただきたいと思います。 暑い日が続いてしまうと身体のバランスは不安定になりやすくなるため少しでもしっかり身体を安定させる為にこれらの方法を試…
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |