2018.07.31
症状別事例
【主な症状】 ①寝返りや起き上がりで腰が痛い ②慢性的な肩こり 【問診】 ここ半年ぐらい朝起き上がる時に腰が痛いです。原因は思い当たりません。また昔から肩こりがとても酷く、姿勢もとても悪いです。たまに肩を動かすと肩に痛み…
2018.07.30
コラム
日常生活でも腰に負担をかけている 慢性腰痛の人は健康な人が何気なくする行動でも腰に負担がかかってしまいます。 負担をかけないために背骨にあるS字カーブが正常に保たれるよう 動作に気をつけることがお勧めです。 ここでは腰痛…
2018.07.30
コラム
皆様こんにちは。 コア・カイロプラクティック錦糸町スタッフの矢永です。 先日、ハルメク(旧:いきいき)様に当院の石田先生が取材された際の記事を載せていただいてます。 太ももの筋肉(大腿四頭筋)のバランスが悪く膝のお皿を痛…
2018.07.29
症状別事例
‹主訴› 膝の内側に痛み 肩こり ‹問診› 育児によってしゃがんだり立ったり、中腰になることが多くなり、膝の内側に痛みを感じるようになりました。 痛みは膝を曲げたときに痛みがあり、立ってるときや座ってるときには痛みは感じ…
2018.07.28
コラム
皆様こんにちは。 コア・カイロプラクティック錦糸町スタッフの矢永です。 8月といえば花火大会や甲子園、夏休みなど様々な行事がありますが 体調を崩さず夏を過ごされていますでしょうか。 さて、今回は7~8月のこの時期に多くな…
2018.07.27
コラム
妊娠中の姿勢や寝ている体勢で首を痛めてしまう 妊娠中はお腹が大きくなり、背骨のカーブが変化することで、 ストレートネックになってしまう危険があります。 ストレートネックになると、首周りへの負担が継続的にかかり、首の痛みだ…
2018.07.26
コラム
人間の体はスゴイ! 二足歩行の人間と、四足歩行の動物。 どっちの方が、体が安定している? と聞かれれば、ほとんどの人が四足動物と答えるでしょう。 テントを想像すればわかるように、 地面に4つの支点で張ったテントの方が2つ…
2018.07.26
コラム
生活習慣改善から得られる健康 墨田区の平均寿命は男性の場合20位、女性の場合は最下位に位置づけられており、 これは東京23区の中で比較した結果ではありますが、 やはり原因として考えられるのは生活習慣病であると言えるでしょ…
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● |