ブログ

O脚と猫背の関係性について解説!

2023.07.17

コラム

こんにちは、こんばんは!コア・カイロプラクティック錦糸町高橋です。

多くの人々が悩む身体の問題の中に、O脚と猫背があります。これらは個別の問題のように思われるかもしれませんが、実際には相互関係があり互いに影響しあってます。

そもそも、O脚とは何か?

O脚は、膝が内側によってしまい、足の間隔が広がってしまう状態をさします。この状態になると歩行時に不安定感や腰痛の原因となることがあります。O脚は主に骨盤や足の骨格の問題によって引き起こされますが、姿勢の問題も関与していることがあります。

猫背とは何か?

猫背は背中が丸くなっている状態をさし、正しい姿勢とは言えません!長時間のデスクワークや悪い姿勢の習慣によって引き起こされることが一般的です。猫背は背中や首の筋肉の弱さや柔軟性の欠如によって悪化することがあります。

では、O脚と猫背の相互関係性について!!!

腰と骨盤の関係

O脚の人は、骨盤の位置が正常ではなく前傾したり後傾したりします。この骨盤の歪みは、背骨にも影響を与え、猫背の原因になることがあります。

姿勢の影響

猫背の姿勢は、骨盤の後傾を促すことがあります。これにより、お尻が垂れてO脚の状態が悪化することがあります。また、O脚の人は重心のバランスを取るために上半身を前に倒しやすくなり結果猫背を引き起こすこともあります。

筋力の関与

猫背の姿勢は、背中や首の筋肉、インナーマッスル腸腰筋の弱さを引き起こすことがあります。この筋力の低下は、骨盤の安定性にも影響を与えO脚の悪化を招く可能性があります。

解決策と予防方法

当院で行っているO脚矯正法を行う。

特殊なゴムバンドを下肢に巻き、間違った姿勢の記憶を正すための体操【ラーニング】を行い身体に再学習させていく。

再学習した下肢の位置を持続させていくためのセルフケアを行う。

インナーマッスル腸腰筋を鍛える複合高周波を使いインナーマッスルを鍛えて骨盤後傾を正しい位置に安定させる。

歪んだ骨格を整体で戻し安定させる。

以上、O脚と猫背の関係性の解説でした。

気になる方は、ご相談下さい。

コア・カイロプラクティック錦糸町高橋まで(*^^*)

コア・カイロプラクティック錦糸町

03-5819-0955受付時間:平日10〜21時 日祝9〜18時

診療時間

診療時間 日/祝
午前
午後

ご予約・ご相談は

03-5819-0955受付時間:平日10〜21時 日祝9〜18時

アクセス

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-5-2 アコビル3F
JR・東京メトロ 錦糸町駅より徒歩2分
都営バス 錦糸町駅前 都02 都68 錦37より徒歩2分

PAGE
TOP